ご記帳いただいた皆様へ
この度はご利用誠にありがとうございました。今後も頂戴いたしました貴重なご意見・ご感想をもとに、より良いサービスの提供に努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
またのご利用、心からお待ち申し上げております。
埼玉県
50代
男性
ひとり旅
記帳日:2025/01/13
2025/01/13
1月10日大雪で只見線など会津若松発着のJR線が不通になって、宿へ行くことが出来なくなって途方に暮れてるなか、宿に連絡をしたら宿からの迎えの車が会津若松壁へ来てくれることになり、大変助かりました。
食事は会津の郷土料理中心のお膳でおいしく頂きました。しかし、大雪の影響で露天風呂が使えなかったのは残念でした。帰りは只見線が会津若松-会津坂下駅間が動くとのことで会津坂下までタクシーで移動することになりましたが、行きで会津若松まで来てくれるなら、会津坂下駅まで宿で送迎して貰えればよかったのになぁと思いました。あと、宿の手ぬぐいは旅の思い出の品物になる上に自宅に帰っても使われることが多いので、宿名入りでもう少し質のいい手ぬぐいだったら良かったと感じております。チェックアウト時にささやかなプレゼントありがとうございました。
神奈川県
60代
男性
ご夫婦
記帳日:2025/01/12
2025/01/12
柳津は只見線の撮り鉄、乗り鉄で何度も通っていますが、柳津泊は初めてです。すてきな和風の内装と部屋と只見川の眺めに癒されます。雪景色、桜、青葉、紅葉、四季折々楽しめるかと思います。料理は馬刺しとこづゆがおいしさと懐かしさを感じました。ちょっと塩味のするお湯もよく温まります。お部屋も木の香りがしてモダン和風な感じですが、あちこちに段差があり、そこがおしゃれでもあり使いにくいとも感じました。ロビーで石油ストーブて温まりながらコーヒー、なんて最高ですね。
茨城県
50代
男性
ご夫婦
記帳日:2025/01/10
2025/01/10
雪の円蔵寺を楽しみに泊まらせて頂いてます。凍てつく寒さを容易に想像させるゆるい流れの只見川に、鴨が漂う様子を温かい部屋の窓から眺める至福の時間を過ごせるのが何よりです。
お料理ではみそ汁が感動的に美味しかったです。もっとお味噌を使った料理を出して頂けると嬉しいです。
またお世話になります。
50代
女性
ファミリー
記帳日:2024/12/08
2024/12/08
11月後半にお世話になりました。朝の晴れ間の中の露天風呂は最高でした。
料理は一品一品丁寧に作られたのが分かるもので、特にごぼうの天ぷらがとてもおいしかった。
郷土料理がそういうものなのかもしれませんが、味付けが甘いものが多く、単調な印象を
受けるため、どこかで辛味や酸味をあしらうことで料理全体をよりよく味わえるのではと思いました。
80代の母、私、20代の息子二人でしたが、量は多く感じました。おいしい料理を残したくない気持ちと
おなかのキャパとでジレンマでした。
鯉は苦手とずっと思い込んでいましたが、まったく生臭さがなく、印象が変わりました。
いかんせん大変甘く、また料理が全体的に多かったので、少し残してしまったのが心残り。
二人で一切れくらいでちょうどいいかと思いました。
一泊で、交通の便もあまり良くないためやや急ぎ足の滞在ではありましたが、
とても良い思い出になりました。
東京都
70代
女性
ご夫婦
記帳日:2024/12/06
2024/12/06
柳津には数回来ていますが、宿泊するのは初めてでした。
とても良いお宿で、景色も良く、スタッフの皆さまのおもてなし、
お料理も美味しく、こちら方面に来た時は又お世話になりたいお宿です。