季の郷 湯ら里

お客様の声

 ご記帳いただいた皆様へ
この度はご利用誠にありがとうございました。今後も頂戴いたしました貴重なご意見・ご感想をもとに、より良いサービスの提供に努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

またのご利用、心からお待ち申し上げております。

福島県 50代 男性 ひとり旅 記帳日:2025/06/18 2025/06/18

今回もお世話になりまして、ありがとうございます。
宿泊前に「むら湯」の臨時休館についてもお電話をくださり、ありがとうございました。

完全なる個人的な好みですが、私的には館内併設の透明な泉質が気に入っています。
言葉では表現できませんが、「あぁこの香り」と思える温泉に浸かるとホッといたします。

トンカツ定食、カツカレー・・・今回も本当に美味しかったです。
これまた個人的なキーワードですが、「温泉&トンカツ三昧&読書」・・・こういう時間を過ごさせていただく目的で年に数回利用させていただいています。
いつもスタッフの皆様の素敵な笑顔を拝見し、ありがとうございます!とお伝えしたいと思っています。

またお邪魔させてください!

埼玉県 50代 男性 ひとり旅 記帳日:2025/06/16 2025/06/16

料金は申し分ありませんでした。どれも美味しかったです。問題は接客です。料理がなかなか出てきませんでした。ほうじ茶お持ちしますとのことでしたが、忘れていたようです。さらに、チェックアウト時の比較的若くて男性で恰幅のいい対応は違和感がありました。じゃらんで事前に支払い済でしたが、その方曰く【お支払はどうなさいます?】当方【支払いはじゃらんで済んでおります。】当該男性【いや、まだです。入湯税が済んでません。ふたはくくですので、600円、いや300円まだです。】とのこと。当方としては、じゃらんの手違いがあったのかな?と思いきや、入湯税ですか?もうちょっとものの言いようがあるのでは?と憤慨いたしました。接客に向いていない従業員かも分かりませんが、いかがでしょうか?

60代 男性 記帳日:2025/06/14 2025/06/14

何年も前から利用しているリピーターです。数年前に料理長が変わった時の料理は、皿のまわりが花びらだらけで、とても只見で食べる料理と思えませんでしたが、最近は地場産の凝った会津色の強い会席料理になり、大変美味しく満足です。
また近いうちに行きたいと思います。

東京都 50代 女性 グループ 記帳日:2025/06/09 2025/06/09

お世話になりました。
和室の部屋でゆっくり出来ました。
お風呂も食事も大変満足しています。
館内もとてもきれいで、広々としていて、
従業員のみなさまもとても感じが良い方ばかりでした。
仲間内ではお酒の飲み比べの自販機が思いのほか好評でした。
またお世話になる予定ですのでよろしくお願いします。

神奈川県 60代 女性 ファミリー 記帳日:2025/06/08 2025/06/08

6月7日から1泊で、娘と二人お世話になりありがとうございました。
コロナが落ち着いて、昨年からまた、年2回おじゃましております。
父が只見にいるので会いに行くのが目的ですが、お掃除も行き届いて清潔感もあり
ゆったりと過ごせ満足していましたが、今年の夕食の時に思ったのが、
スタッフさんの融通の効かなさでした。父が急に一緒に食事をしたいと言うことで、
席を用意しては頂けましたが、父の分のお茶がなかったり、お茶ももう少し頂きたかっ
たのですが、お声かけもなく残念でした。最後のデザートもゆべしが少し固かったように思いました。秋にもお邪魔する予定ですので、よろしくお願い致します。

神奈川県 70代 ご夫婦 記帳日:2025/05/27 2025/05/27

会津若松から只見線沿いに、景色を楽しみながら只見に向かっている途中から、天気予報より早く雨が降りだし、予定より早い時間に到着してしまいましたが、チェックインして頂きゆっくりと過ごさせて頂きました。 隣の温泉施設の温泉の方が、温泉成分表に記載されたお湯の様に感じました 宿の風呂も綺麗でしたが、断然温泉施設の方がお湯は良かったです。

神奈川県 40代 男性 その他 記帳日:2025/05/25 2025/05/25

只見の友人を訪ねての旅のため、朝食のみの利用でした。比較的古い施設と伺いましたが、隅々まで清掃が行き届いている様に見受けられました。
チェックイン、チェックアウトの対応も程よい塩梅でとても気持ちが良かったです。
温泉は露天風呂が最高、屋内は若干熱く感じるため長居ができずでした。
朝食もヘルシーな内容で普段味わうことの少ない山菜を味わうことができました。
トマトジュースがもう最高です。
また次回もお世話になれればと。

埼玉県 60代 男性 ひとり旅 記帳日:2025/05/14 2025/05/14

2025/05/12から1泊2食でお世話になりました
5/12にむら湯と本館の??、5/13に朝??に入りました
3回目の利用ですが夕食のmenuとその量に圧倒され、腹ぱんぱん
食後のデザートは遠慮しました
今回、初めて『シングル禁煙室』の107号室でしたが、ツインのベッドとは大きさも異なり、小さかったのが残念賞その①
そのベッドがギシギシと鳴っていたのも残念賞その②でした
残念賞②については、チェックアウト時にお伝えしております
改善される事を祈ります
次回は、夏に旨いトマト??を求めて参りたいと存じます
大変お世話になりました
基本的には好きなお宿に変わりはありませんので、悪しからず…

前へ ◀ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  ... ▶ 次へ 

当サイトは、SSL暗号化通信により、お客さまの情報を保護しております。

  
TOPに戻る